申込受付終了

ワークショップに係るコーディネーターの募集

6月に開催するワークショップにおいて、自治体と専門家の意見交換の仲介役を担うコーディネーターを募集いたします。
コーディネート役としての登壇を希望される方は、募集要項をご確認の上、応募フォームからご応募ください。

開催日時
第1回 6月16日(水)13:00~14:35   15:00~16:35

第2回 6月23日(水)13:00~14:35   15:00~16:35

募集内容
「地域未来構想20 オープンラボ」ワークショップは、その後のマッチングにつながるように自治体と専門家の間で共通理解の醸成や関係構築を図ることを目的としています。そのため、コーディネート役には、ワークショップの進行役として、登壇する自治体の課題の深掘りや専門家の提案内容に対する質問、官民で連携する際のポイントの説明などを行い、意見交換を進めることが求められます。

また、ワークショップは、登壇する自治体の検討状況に応じて、以下のいずれかの形式で開催いたします(詳細は募集要項と概要資料をご参照ください)。

A:地域課題が明確になっている自治体から地域課題について発表した後、同課題の解決に向けて取り得る方策などを検討するため、コーディネーターの進行の下、参加自治体・専門家で意見交換を行う形式

B:地域課題がまだ明確でない自治体とコーディネーターが対談形式で地域課題の深掘りを行った後、参加自治体・専門家を交えた少人数で、自治体の課題やニーズなどに対する理解を深めるための意見交換を行う形式

募集対象者
下記のいずれかの政策分野に関する専門性を有し、自治体に対する事業検討支援や研修等を実施したことがある者で、ワークショップの進行ができる者
・行政IT化     ・教育      ・医療
・リビングシフト  ・強い農林水産  ・地域商社、DMO
・新たな旅行    ・事業構造改革
応募方法
「地域未来構想 オープンラボ」コーディネーター応募フォーム
※申込受付は終了しました
資料
コーディネーター募集要項
資料
オープンラボワークショップ(概要)